Windows8.1 キーボードが英字となる(日本語が入力できない)

pc
ki-bo-do eiji nihongo
等で検索できるGoogleって有り難い。
久しぶりにPCを起動したら、なぜか英字キーボードとして認識されており、
「半角/全角」を押下すると「’」が入力されていました。。。
「@」を入力すると「[」、「Shift + 2」を入力すると「@」が表示された為
英字キーワードだ、と判断ができました。
※Macを持っていたので、Macと同じだった
いろいろ検索してもなかなか解決方法には出会えませんでしたが
本日ようやく解決しました。
以下、対応方法です。
コントロールパネルから言語を選択3>
言語の追加から日本語を追加し、それ以外を削除する
私の場合は日本語と英語が表示されていました。
①英語を一番上に移動
②日本語を削除
③日本語を追加
④二音語を一番上に移動
⑤英語を削除
という手順で事象が改善しました。
日本語を選択するだけではダメだったので、一度削除してから追加することが解決策となります。