MySQL デフォルト文字コード(latin1)でエクスポートし、文字化けせずインポートする方法

mysql
意外とハマってしまいましたので以下の手順で対処可能です。
MySQLをデフォルトのままDB作成し、UTF8のつもりが
UTF8でエクスポート&インポートしても文字化けしてしまう方へ。
MysQLから「latin1」でエクスポート
mysqldump -u アカウント -p –default-character-set=latin1 DB名 > ファイル名
ファイルを確認
SQLへエクスポートした際にlatin1で取得した文字が
テキストへはUTF8で保存されています。
文字コードを書き換え
テキストエディタ上で「latin1」を「utf8」に置換します。
MySQLへインポート
「UTF8」でインポートします。
phpMyAdminから実行しましたので、上述したファイルをzip圧縮し、
utf8を選択して実施したところ問題なく取り込めました。