UWSCで指定範囲のランダム値を取得

uwsc
ハイフン区切りで数値の範囲を範囲指定することで、範囲内でのランダムな値を取得。
例えば10から30の間でのランダムな値を取得したい場合、”10-30″をパラメータとして渡す。
[java]
function getRandomSpan(span)
spanAry = split(span, “-“)
target_min = val(spanAry[0])
target_max = val(spanAry[1])
// target_min – target_max 分の配列を用意
dim hit[target_max – target_min]
for i = 0 to target_max – target_min
hit[i] = target_min + i
next
// ランダム値取得
num = random(100)
// ランダム値の上限まで配列を検索
aryIndex = 0
data = -1
for i = 0 to num
data = hit[aryIndex]
aryIndex = aryIndex + 1
// 配列数を超える場合、リセット
if aryIndex >= length(hit) then
aryIndex = 0
endif
next
result = data
fend
[/java]